パールタティングのポニーフック
毎日暑くて、そろそろ溶けてなくなりそうなKa-ryunです💦
突然ですが、写真を撮るのが嫌いです💦
実は今、キット販売に向けて写真を撮影していたのですが・・・・途中で嫌になったのでブログ書いてます(笑)
写真を撮るのが嫌いすぎて、いざ重い腰を上げると、撮影してないものがたまってて更に嫌になるという。。。
ネットやキット用の写真は、ミラーレスカメラで撮ってるんですが、そもそもカメラを出してくるのが面倒💦
本当はスマホで済ませたいんだけど、どうしてもスマホだと思うように撮れない😢
世の皆様方はどうやってスマホで撮影してるのかしら。
ちなみに私はAndroid派なので、Xperiaです。
カメラ機能は悪くないはず💦
あああ、愚痴が長くなりました。
というわけで、最近のものは写真がないので(笑)
またしても前に撮ったものの紹介です。
2年前(!?)の2022・8月にアピューオンラインレッスン時の作品です。
またずいぶんタティングぽくないものになりました。
タイトル通り、パールタティングのブレードをリボンの形にまとめたものです。
糸のみとビーズ入りの2種類。
パールタティングって、とにかくめんどくさい。
いろいろなタティングテクニックの中でも、断トツめんどくさい。
簡単なのにめんどくさい。
そのめんどくささを少しでも軽減できるように、手の動かし方を考えて。
レッスンでは糸のみとビーズ入りで2パターンの手の動かし方を紹介しました。
この手のキットは紙レシピだけでも完成していただくことは可能だけど、キモの手の動かし方がわからないから、単に作るのが大変なモノになってしまいます。
もし、再販することがあれば、動画は必須なのかなぁ。
と、考えてみたり。
とはいえ、あるかわからない再販の話はさておいて、
アップと金具部分。
レッスンではご希望の方にフック金具をバッグチャーム金具に変更させていただきました。
バッグにつけても可愛かった💛
それでは!
タティングレース&ビーズアクセサリー教室やってます。
アクセサリー以外にも、ドイリーやちょっとしたテクニックまで幅広く紹介させていただいてます。
ふだん疑問に思っていることもどんどん質問してくださいね。
オートクチュールビーズ刺繍やビーズクロッシェ・マクラメジュエリーもできますよ(^^)/
タティングとビーズ刺繍のコラボ体験もできます♪♪ 興味のある方はお気軽に♪
レッスン詳細・お申し込みは→→こちらのページ からどうぞ。
12月レッスンスケジュール
12月11日(水) 大宮公園・醗酵Caféアルキ(10:30)
12月14日(土) 池袋・yurucafe(10:30・14:00)
12月19日(木) Aphyu(アピュー)自由が丘(11:30)
12月25日(水) 大宮公園・醗酵Caféアルキ(10:30)
11月レッスンスケジュール
11月9日(土) 池袋・yurucafe(10:30・14:00)
11月13日(水) 大宮公園・醗酵Caféアルキ(10:30)
11月21日(木) Aphyu(アピュー)自由が丘(11:30)
11月27日(水) 大宮公園・醗酵Caféアルキ(10:30)